妄念も死ぬ。
 この手が振るう、それが断つ。
 遺骸の唇を開けて出てゆく、小さな蜂を、佐助は見逃した。
 そこまで殺せとは言われていない。
 ならばいいか、と、もういいかと、思った。
 格子の隙から萩の花が赤く忍び込み、ちらちらと光る。
 一面広がったきれいなままの髪を踏み、忍は逃げる。

 原を越えて沢端を抜けて山へ飛ぶ。その瞬間、誤った、と思った。
 玉切りの音がする。
 一体何が死んでいる。見上げた瞬間、葉が散った。
 赤い葉だ。かえで。ふらふらと裏を返し表を返し魔物のように落ちてくる。浅い色のつ
た。縦に錐のように回りながら目の前に散る。杉もひのきも松すら赤い。
 鼻を突くように甘い匂いがして、ああ、と思った。この匂い、知っている。
 赤い、赤い。舞う葉の明るさ。
 誰が呪ったのだ。
 重く垂れる頭で、森を見た。耳許を蜂が飛ぶ。無数の蜂が羽音を立てて森を飛ぶ。
 重い、と山土に膝をつく。こんなに明るいのに、重たくって、とても立てない。目を閉
じることもできずに、埋もるように葉に沈む。
 一体何が死んでいる。
 せめて、と見極めようとして、首をもたげた。
 その目を、塞がれる。
「やめな」
 耳許で虻蜂の羽が鳴る。
「目が潰れたら、あんた死んじゃうだろ」
 裏から目を塞がれる。
 おや、この男は、と思った。
 さっき――殺したじゃないか。
 間近に玉切りの音がして、そのまま佐助は息を止めた。

 打たれたような痛みで目を覚まし、佐助は眼前に雪を見る。赤青に散った山の葉に、雪
が積もる。解けたようにゆるい雪。それがなめるように降り続く。
 遠く、漆の葉を見た。
 身を掻かれた漆は、血よりも赤く燃え上がる。
 閉じ始めた山の中で、その色だけが熱かった。
 狂ったように、走り出す。
 何の音もしない。ただ、自分の肺が荒れて軋んでいるのはわかった。
 舌の根が苦い。

 駆けて駆けて主の許へ駆け戻る。
 それでようやく、耳が聴こえぬことに気がついた。
 ああ、と耳を塞いで瞬きするのを、主が覆い被さって、構わぬと叫んだ。その声は、骨
を伝って忍の息を震わせた。
 目の端を蜂が飛ぶ。
 眠れとまぶたを塞がれて、忍はそのまま首を倒した。




「十七日の山、」

20070922
髪に花挿す人殺す


「漆沈む湖、」
「十七日の山、」習作/前半共通
真田主従 やや死にネタ等注意 PG


文章 目次